冷え性のタイプを知りましょう!
今回のテーマは冷え性についてお話したいと思います。
冷え性とは、大半の人が寒さを感じない程度の温度に対して、主に手や足、下半身、腰などの身体の一部、もしくは全身が冷えて辛いと感じる状態のことをいいます。
冷え性のデメリットは、免疫力の低下、代謝が落ちる、血液やエネルギーの巡りが悪くなる、倦怠感、頭痛、腰痛などの様々な症状が伴う事があります。
放置する事によっては病気にも繋がっていきます。
では、貴方はどのタイプの冷え性でしょうか。
☆熱エネルギーの不足
筋肉量や運動量が少ないため、必要な熱エネルギーがつくれない状態です。
胃腸が弱く、無理なダイエットをしたりするとこのタイプの冷え性に繋がります。
☆血液のめぐりが悪い
血液がドロドロになると、全身に熱エネルギーをいきわたらせる事ができなくなります。
肩こりや頭痛、シミやクマなどの肌トラブルにも繋がります。
☆自律神経バランスの乱れ
ストレスなどにより、自律神経のバランスが乱れて末梢の血流が悪くなる。
精神的ストレスが原因な事が多く、現代社会で増えています。
☆余分な水分をため込んでいる
必要以上に水分が体内にたまる事で、体を冷やしてしまいます。
体質や水分、塩分の取り過ぎなどの原因でこのタイプの冷え性に繋がります。
大きく分けてこの4つに分類します。
それぞれの状態によって、改善方法が少し変わるので自分がどのタイプかを知るのもいいかもしれませんね。